ARC始動!
週末の最も大きなイベント、それはARC(Alfred Read Concert)の顔合わせ。
…行ってまいりました。
その前にマイミクのcoogが実家の岡山に戻るということで送別会。
送別会は夜からだったので、昼間は藤野で隣の席だったKさんと中華街周辺を散策。
早めに集合場所に着いたら既に何名か来てた。
会場の居酒屋では初対面という人もいたがあっという間に和気藹々。
…っていうかcoog自身がまだ自由演奏会参加歴2回だったからにゃあ。
でも皆で送り出す事が出来て良かった(とはいえ戻るのは来月中頃だが)
ただ残念だったのが雨だったもんでカラオケが満室だった事。
結局宿泊先のBelkis妹の家についたのは日付が変わってからだった…
翌日はARCの顔合わせ。
しかし午後からだったもんで超久々に浅草橋へ。
貴和をメインに行って来た。
…でも日曜だったからスワロ館と支店しか行けなかったんだよにゃ~。
本店の2階に出来たカフェ行きたかった!
そして電車乗り継いで洗足池へ。
場所がわからなくて困った…でも結構早く到着。
中に入ると何人がいたので名刺を交換。
やっぱ名刺持っておくと便利ね~。
ARCのコンダクターであるマイミクの楓藍(フラン)さんともお話できた。
…めっちゃ気さくでえー方だった。
今回のコンサートはオールリード作品。
…とはいえ、知ってるのは「アルメニアンダンスⅠ」とアンコールの曲(ネタバレになるので曲名は割愛)だけなんだよにゃあ。
音源も焼いてくれて譜面もしっかり選んで…とここまでは良かったが思わぬ落とし穴が…この続きは番外編で。
予想以上に早く終わって電車乗り継いで家に着いたのは19時前。
早速音源をipodに落として譜面を見ながら聞く。
…当分こればかり聞く事になるんだろうな。
とりあえず2日間の内容はこんな感じ。
しかしこれだけではつまらない。
もっとディープな番外編へ続く!
| 固定リンク
コメント
>>そして電車乗り継いで洗足池へ。
>>場所がわからなくて困った…でも結構早く到着。
その場所から歩いて15秒の所に私のヒミツの練習場があったりする(爆)
昼過ぎはその辺を歩いていたから、もしかしたらばったりお会いしたかもしれませんね(笑)
投稿: Maya@Trb | 2006年6月20日 (火) 00時05分
恐縮です(汗)
これからしばらくよろしくお願いします。
投稿: ゆう | 2006年6月20日 (火) 12時45分
>Mayaさん
秘密の練習場って…(滝汗)
ちなみに最初は駅前ウロウロしてました。
>ゆう@マエストロ王子さん
ヘタレラッパ吹きですがこれからもよろしうにです。
投稿: Belkis | 2006年7月 5日 (水) 23時14分